お泊り保育(年長)

年長さんの大きな行事『お泊り保育』が行われました。

わくわくとドキドキでいっぱいのお友だち。初めておうちの方と離れて過ごしたお友だちもいたと思います!

 

お友だちと一杯協力し合って・・・

自分たちのことは自分でして・・・

お父さんお母さん代わりの先生に時々甘えて・・・

 

お泊り保育は一日でしたが、みんなにとって心が大きく成長した時間となったことでしょう。

 

不安な表情で登園してきたお友だちも、仲良しのお友だちや先生に会って表情が和らぎます!

まずはみんなの大好きなプールで遊びました。

 

夕食はハヤシライスです。

カレーパーティで野菜を切ってくれた年長さんは、今回は自信満々に野菜を切ってくれました。

小さなコックさんがいっぱい!頼もしかったです!

次は、みんなで練習したすいかわり!

今までは新聞紙のスイカでしたが、今回は本物のスイカです!

自分たちで割って・・・夕食でいただくために、みんなで協力して割りました!

 

目隠しをしているので、「時計とけーい!」「砂場すなーば!」方向を支持する元気な声で溢れていました。

 

みんながすいかわりをしている間にコトコト煮ていたハヤシライスが出来上がりました!

みんなでテーブルを囲んでおいしくいただきました。

自分たちで作ったハヤシライスは格別だったよね!

美味しいハヤシライスを作ってくれてどうもありがとう!

みんなが割ってくれたスイカも、甘くておいしかったね。

ご飯をいっぱい食べた後は、みんなで大きな火を囲んでキャンプファイヤーやダンスを楽しんだり、花火を見ました!6月に入ってから年長さんのクラスには火の神様からの手紙が届き、みんなは火の神様に会えることを楽しみにしていました。

火の神様に火を頂いて・・・

みんなは火の神様と「助け合うこと」「挑戦すること」「諦めないこと」を約束しました!

 

そして、一日目の最後はみんなでホールにお布団を敷いて寝ました。

「○○ちゃんとねるー!」「一緒に寝よう!?」と楽しい会話をしながら

にっこにこでお布団敷きも頑張ってくれていました。

二日目の朝は、自分たちで使ったお布団も片づけます!

みんなで力を合わせてあっという間に終わりました。

朝ご飯は、自分たちで好きなサンドイッチを作ります!

イチゴジャム・たまご・チョコレートを塗ってたくさん食べていました。

お泊り保育はあっという間でしたね!

いろんな初めての事が盛りだくさんでしたが、みんな頑張りながらも

楽しんで過ごしてくれていたと思います。

 

心がひとまわり大きくなった年長さん!とってもよく頑張ったね!

火の神様との約束を忘れずに、これから色々なことを経験していってほしいと思います。

 

お問い合わせ

学校法人薄永学園すずらん幼稚園

千葉県船橋市三山3-40-8
TEL: 047-472-8726

 

すずらん幼稚園では未就園児対象のイベントを定期的に行っています。

イベント案内の自動配信を希望される方は以下QRコードに空メールを送信し、返信メールの登録画面よりご登録をどうぞ。↓