おともだちと遊ぼう (年中)

年中さんのお兄さんお姉さんが、未就園のお友達をおもてなしする

おともだちと遊ぼうが行われました。

 

前日からお友達と遊ぶことを楽しみにしていた年中さん!

かわいいくらげのおもちゃを頑張って作って、この日を心待ちにしていました。

 

受付係、シール係、それぞれのコーナーでおもてなしをする係、歌の見本の係・・・などなど

自分の係を責任もって頑張る姿はすっかりお兄さんお姉さんのかっこいいお顔でした!

受付では、お友達にネームプレートを渡したり、シールを貼ってくれていました。

自分のシールやプレートをもらってもらえるように大張り切りの年中さん!

初めてきたお友だちも、年中さんのお顔を見たら少し安心したのか、手を伸ばしてくれたり

ご挨拶をしてくれて、とってもかわいかったです。

☆新聞紙プールコーナー

 

新聞紙をびりびりに破いて・・・みんなでプールごっこです!

お母さんにかけたり、お友達同士でかけたり、楽しそうな悲鳴がたくさん聞こえてきました。

☆魚釣りコーナー

 

ビニールプールに入ったかわいい色とりどりの魚を磁石のついた竿で釣りました!

みんな真剣な表情で釣っていましたね!何匹釣れたかな?

☆おままごとコーナー

幼稚園のおままごと道具をたくさん使って、おうちごっこをしました!

お母さんのまねをしておいしいご飯をたくさん作ってくれたお友だちがたくさんいました。

☆お絵かきシールコーナー

大きな紙にたーくさんお絵かきをしたり、シールをペタペタと貼りました。

シールが少なくなると、年中さんが『どうぞ!』と遊びに来てくれたお友達に渡していたり・・・

優しくおもてなしができました!

☆電車コーナー

木のレールを使って長い線路を作りました!寝転がりながら車輪が回っているのを見たり、

レールの上の電車を動かしながら楽しんでいました。

 

☆絵本コーナー

お母さんに絵本を読んでもらって、じっくりと聞いているお友だち。

好きな絵本はあったかな?

自由遊びの後は、みんなで『魚がはねた』の手遊びをしました!

魚がはねていろいろなところに手が飛んで・・・アンパンマンに変身して遊びました。

幼稚園でいつもしている朝の歌とご挨拶もしました。

お兄さんお姉さんをよく見て、真似っこする姿が可愛かったです!

とっても元気な声でできました。

次は夕涼み会で踊る『スイカの名産地』の盆踊りです。

はじめは「何の踊りかな?」と不安そうにしていたお友だちも、年中さんが「一緒に踊ろう!」と近くに来て声をかけてくれた瞬間に思わずにっこり!

繰り返しの多い振り付けだったので、最後はお兄さんお姉さんみたいに踊れたかな?

最後に、遊びに来てくれたお友達にゆらゆら揺れるくらげのプレゼントです!

みんなに会えるのを楽しみにして、顔を書いたり装飾をして年中さんが作りました。

たくさんの方々に遊びに来ていただき、とっても楽しいイベントになりました!

 

すずらん幼稚園のお友達や先生の様子、雰囲気を感じて頂けたのではないでしょうか?

 

次は10/17㈫10:30-11:30に年少さんと遊ぼうがあります!

一つ上のお兄さんお姉さんがたくさん楽しいことを考えて待っています。

是非ご参加ください。

 

未就園イベントは以下でもご案内しています。ご覧ください。

お問い合わせ

学校法人薄永学園すずらん幼稚園

千葉県船橋市三山3-40-8
TEL: 047-472-8726

 

すずらん幼稚園では未就園児対象のイベントを定期的に行っています。

イベント案内の自動配信を希望される方は以下QRコードに空メールを送信し、返信メールの登録画面よりご登録をどうぞ。↓