今年も、すずらん幼稚園では、年中さんがチューリップを育て、
年長さんはあさがおを育てます。
自分の身の回りのことは、何でもできるようになった年長さん!
あさがおに毎日お水を上げて、観察をして…大切に大切にして育てています。
あさがおの種をまいてから、あっという間に芽が出ました。
子どもたちも『見て―!』『2個も出てる―――!』
と大興奮でした!
種をまいてから一カ月。
驚くほどに成長が早く、子どもたちも自分の朝顔を見て成長を楽しんでいます!
ちらほらと、お花が咲き始め、『きれいな色が咲いたよ!』『○○ちゃんのは違う色だよ!』
と教えてくれました。
『僕とあさがお、どっちが大きい?』『まだ○○ちゃんの方が大きいよ~!』と楽しい話声も聞こえてきました。
お水をあげて…『よしっ!!!』とひと仕事を終えて遊びに行くお友達。
気分はすっかり、あさがおのお父さんお母さんになってますね!
みんなのあさがおが満開になって、みんなの喜ぶお顔を見られるのが楽しみです!
大きく元気に育ちますように・・・。