未就園児教室-うさぎ組・ぱんだ組-

令和元年度までは親子教室のみ行っていた未就園児「ぱんだ教室」ですが、令和2年度より親子コース・

子どもコースと2つのコースを開設いたしました。

 ・週3回お子様のみをお預かりする子どもコース:「うさぎ組」

 ・週1回親子でご参加いただく親子コース   :「ぱんだ組」

詳しくは 教室の概要をご覧ください。

 

家庭ではなかなか出来ない遊びをたくさん経験して、お子さん自身の伸びる力を手助けいたします。

お子さんに幼稚園での集団の遊びを経験してもらい、遊びの楽しさを実感してほしいと考えていらっしゃる

保護者の方は、ぜひお申込みください。皆様のご参加を心よりお待ちしております。

教室の概要

名 称

 すずらん幼稚園「うさぎ組」【週3回子どものみ参加】

ねらい

 先生や友だちの存在を知り、友だち同士の触れ合いを通して集団で活動ができるように 

 なります。 

 身の回りのことを自分で行い、基本的生活習慣を確立します。

 ご家庭ではなかなか体験できない遊びをたくさん経験し、遊びの楽しさを実感します。

対象者

   すずらん幼稚園に3年保育で入園をお考えのお子さん

募集人数

 1クラス20名程度まで。

 人数によっては2クラスになります。

実施日時

 火曜日・木曜日・金曜日の週3回

  ・5月中旬~10月まで(8月はお休み) ※11月~3月は入園内定者のみ(1月はお休み)

  ・登園時間・・・9:00~9:30

  ・降園時間・・・一日保育 14:10 / 午前保育 11:10

  ・5月開室当初は午前保育とし、6月より一日保育を開始する予定です。

  ・在園児が午前保育の日はそれに準じて未就園児教室も午前保育となります。

  ・バス通園も可能です。(既存のバス停から乗車していただきます。) 2,500円/月

  ・預かり保育の利用も可能です。

    8:00~18:40(うさぎ組保育実施日のみ) 30分/100円

  ・11月以降(後期)は入園を希望された方を対象に、自主性を養い、入園準備を

   進めていただけるように実施いたします。

   保育    内容

 製作、お絵かき、運動遊びなど。室内外で活動を行います。

 幼児園運動会では未就園児親子競技にご参加いただきます。

保育者

 3名 の教員が担当いたします。

 クラスの人数によって教員の人数も変わる場合があります。

費 用

 ・登録料  3,500円(名札、保険、出席カード、年間空調料などの費用)

 ・個人教材 6,000円(内訳:クレヨン570円、自由画帳360円、のり170円、

             お道具箱750円、粘土310円、粘土ケース360円、粘土板450円、

                                  カラー帽子860円、連絡帳170円、スモック2,000円)

 *在園生と同じ物なので入園後も使用できます。スモックは指定の物でなくても構いません。

 ・保育料 ひと月当たりの回数によって変わります。10,000~15,000円/月

      毎月末に集金袋を配布いたします。翌月分の保育料は、前月末のうさぎ組保育

      最終日までに、幼稚園へ現金にて納めていただきます。

        ※保育中に使用する教材費を含みます。

服 装

 動きやすく汚れても良い私服。スカートはご遠慮ください。

 登降園時はカラー帽子を着用してください。

 名札を左胸につけてきてください。

主な

持ち物

 ○登園に必要なもの

  全     日:かばん(リュックや手さげ)、ループタオル、水筒、プラコップ

          必要な方は、使用済みのおむつを入れる袋(おむつはお持ち帰り

          いただきます。)

  午後保育日のみ:弁当、おはしセット、ナフキン

 

 ○幼稚園に置いておくもの

   上履き、上履き入れ、着替え予備(2組以上)、スモック、汚れた衣類を持ち帰る

   用のビニール袋、お道具箱(クレヨン、自由画帳、のり、粘土、粘土板)

   必要な方は、おむつ・使い捨ておしりふきなど。

    ※持ち物全てに記名をお願いいたします。

 

 このほかにも保育内容により、ご準備いただきたいものが出てくる場合があります。

 その都度お声かけさせていただきます。

 給食について

 希望される方は、月単位での申し込みができます。1食310円です。

 申込書に代金を添えてお申込みください。

 
名 称

 すずらん幼稚園「ぱんだ組」【週1回親子で参加】

ねらい

 集団の中での生活や遊びを体験し、集団で活動ができるようになります。

 ご家庭ではなかなか体験できない遊びをたくさん経験し、遊びの楽しさを実感します。

 人とのかかわりや、たくさんの遊びを経験して、お子さん自身の伸びる力を援助します。

対象者

 すずらん幼稚園に3年保育で入園をお考えのお子さん

 及びその保護者

募集人数

  15組程度

クラス

 水曜日(1回60分 9:15~10:15)

実施日

 各3~4回/月 5月中旬~10月まで(8月はお休みです。)

  ※11・12月は入園内定者のみ。

保育内容

 製作、お絵かき、運動遊びなど。

 原則として室内で活動。

保育者

 3名の教員が担当いたします。

費 用

 ・登録料  3,500円(名札、保険、出席カード、年間空調料などの費用)

 ・個人教材 1,490円(内訳:クレヨン570円、のり170円、お道具箱750円)

         *希望者のみ。在園生と同じものなので入園後も使用できます。

 ・保育料  600円/1回

       初回に一括で集金します。

       例:前年度は14回実施し、8,400円いただいています。

       ※保育中に使用する教材費を含みます。

服 装

 動きやすく汚れても良い私服。スカートはご遠慮ください。

持ち物

 水筒・上履き・上履き入れ・お道具箱(クレヨン、のり)

 必要な方はおむつ・使い捨ておしりふき・使用済みおむつを入れる袋(おむつはお持ち

 帰りいただきます)

  ※持ち物全てに記名をお願いいたします。

 
  1. 欠席をしても保育料はお返しできません。
  2. お休みするときは、お手数でも必ず幼稚園までご連絡ください。
  3. 一度退園し、再度参加を希望される場合は、新入室児と同じように登録料をいただきます。
  4. 悪天候やその他急な都合で教室がお休みになる場合は、すずらんメールを使って皆様にお知らせいたします。
  5. その他のことはすずらん幼稚園の在園生に準じます。
  6. うさぎ組・ぱんだ組生ですずらん幼稚園入園をご希望の方は、優先的に入園をご案内する予定です。

令和3年度未就園児(H30.4.2.~H31.4.1生)教室(ぱんだ・うさぎ)の  募集について

  ◆ぱんだ組体験教室のご案内(各15名)

    体験会日時  11月4・9日    10:00~11:00

                  (その後30分程度ご説明させていただきます。)

                               ※11/4は満席となりました。

  ◆うさぎ組見学会のご案内(各5名)

    見学会日時  10月13・16・20日  10:00~11:30 ➡終了しました

   

        ※体験会、見学会予約は9月7日10時よりお電話にて受付いたします。 

         なお、定員となり次第、受付を終了させていただきます。ご了承ください。

 

 

  ★令和3年度入室申込み  

    ◎ぱんだ組   11月16日   9:30~16:00(体験済の方)

            11月17日   10:30~16:00(体験済及び一般の方)

            ※一度うさぎ組にお申込みされた後、ぱんだ組への変更も可能です。

             その際は、登録料は頂きません。

 

    ◎うさぎ組申込み   

            平日ご来園ください。(10:00~16:00)

 

        ※なお、定員となり次第、受付を終了させていただきます。ご了承ください。

 

Copyright © 2013 すずらん幼稚園 All Rights Reserved.

お問い合わせ

学校法人薄永学園すずらん幼稚園

千葉県船橋市三山3-40-8
TEL: 047-472-8726

 

すずらん幼稚園では未就園児対象のイベントを定期的に行っています。

イベント案内の自動配信を希望される方は以下QRコードに空メールを送信し、返信メールの登録画面よりご登録をどうぞ。↓